◆滋賀会場=栗東市立大宝東小学校
平成27年5月16日(土)9:35〜16:00
A「歌う」から「表現」へ 講師:大西裕子
午前:歌声づくり、音楽づくりの基礎基本

午後:曲の持ち味を生かした表現をしよう

B音楽の時間が楽しみ! 講師:佐敷惠威子
午前:やってみたくなる授業を求めて(器楽・鑑賞)

午後:やってみたくなる授業を求めて(歌唱・音楽づくり)

C低学年の楽しい授業づくり 講師:寺西由美
午前:『わかる』『できる』実感を持てる学習活動

D言語活動と鑑賞指導 講師:市川郁子
午後:思いや意図を表出するために

◆大阪会場=大阪市立三軒家東小学校
平成27年5月23日(土)9:35〜16:00
E音楽が好き・もっと歌いたい・伝えたい 講師:室屋尚子
午前:低・中学年の歌唱指導

午後:高学年の歌唱指導

Fリコーダー・器楽合奏の魅力を求めて 講師:田村義一
午前:楽しいリコーダー

午後:楽しい器楽合奏

G担任にもできる低学年の音楽遊び 講師:高見仁志
午前:低学年の子どもたちが夢中になる音楽あそび

◆参考:講師ホームページ
H実践を通した合唱指揮 講師:篠本恭昌
午後:子どもの表現がより豊かになる指揮をめざして

I 鑑賞指導の重点ポイント 講師:岩本浩志
午前:楽しみながら学ぶ、音楽鑑賞指導

Jワークショップ《あそぶ〜きく〜つくる》 講師:牧野淳子
午後:『音楽づくり』と『鑑賞』を関連づけた活動

27年度セミナー概要と申込書
|